貼るだけで筋肉が鍛えられると話題のバタフライアブス。
テレビを見ながら、家事をしながら気軽に使えることから、主婦を中心に人気を集めています。
しかし
「副作用がないか心配」
「筋肉に悪影響があるのでは?」
といった声が寄せられています。
バタフライアブスには大きな副作用が起こる危険性はほとんどありませんが、初めて使うとなると心配になりますよね。
また、妊娠中・生理中に使っても良いのか気になる人も多いと思います。
そこで今回は、
- バタフライアブスの副作用の危険性
- 妊娠中・生理中に使えるのかどうか
についてご説明していきます!
ぜひ参考にしてみてください。
バタフライアブスには副作用がある?!肌に合わない可能性が
結論から言うと、バタフライアブスにはちょっとした副作用が起こる可能性があります。
それは次の2つです。
- パッドが肌に合わずにかぶれてしまう
- 筋肉痛になる
正しい使い方をすれば副作用が起こる危険性はまずありません。
しかし、肌が敏感な人や刺激に弱い人は、パッドを貼った部分がかぶれてしまうことがあります。
これは体質によるものなのでどうしようもありません。
そして2つ目の筋肉痛についてですが、これは副作用とは言わないかもしれませんね。(笑)
バタフライアブスは1分間で最大4,200回振動するので、普段筋肉を動かさない人は筋肉痛になりやすいです。
これを筋肉痛ではなく副作用だと感じた人が、インターネット上で
「筋肉が痛くなった」
とコメントしているのでしょう。
肌に合わないときは全額返金保証制度を利用しよう
もしもバタフライアブスが肌に合わなかったときは、全額返金保証制度を利用しましょう!
専用ダイヤルに電話をかけて、
「肌に合わなかったので全額返金保証制度を利用したいのですが。」
と言えば大丈夫です。
あとはオペレーターの方が丁寧に案内してくれます。
※全額返金保証制度が利用できるのは公式サイトで購入した場合のみです。
肌に合うかどうかは実際に使ってみないと分かりませんので、一度試してみると良いですよ。
バタフライアブスは生理中はNG?!医師に相談するのがおすすめ
バタフライアブスは生理中の使用はおすすめできません。
なぜなら、筋肉を刺激することで月経痛が悪化する可能性があるからです。
医療機器ではありませんので、必ずしも
「ダメ!」
というわけではありませんが、どうしても使いたい人はお医者さんに相談しましょう。
もしくは生理中はダイエットのお休み期間だと考えてしっかりと体を休めてあげてください。
ちなみにですが、公式サイトでも生理中の使用は控えるたほうが良いと書かれています。
バタフライアブスは妊娠中はNG?!出産後6週間経ってから使おう
生理中がダメならもちろん妊娠中もダメです!
公式サイトによると
- 妊娠中
- 出産後6週間以内
は使用しないようにと注意書きがされています。
妊娠中の女性での臨床試験は行われていませんが、もしもバタフライアブスの細かい振動が赤ちゃんにとって悪影響だとしたら怖いですよね。
万が一のことを考えると、妊娠中・出産後6週間以内は使わないほうが良いでしょう。
もしくはかかりつけ医の許可が下りた場合のみ使うようにしてください。
バタフライアブスは帝王切開をした体にはNG!回復を優先して
体重を落としたい気持ちは分かりますが、帝王切開をした体にバタフライアブスを使うのはNGです。
帝王切開はメスを使ってお腹を切っているので、バタフライアブスで刺激を加えると悪影響を及ぼしてしまいます。
最悪の場合、傷口が開いてしまうかもしれません。
ダイエットよりもまずは体調を回復させることを優先しましょう!
帝王切開をした方は、最低でも術後2~3か月は安静に過ごしてください。
バタフライアブスを使う時期はかかりつけのお医者さんに相談すると安心です。
決して自己判断で使ってはいけませんよ。
バタフライアブスで下痢になるって本当?
バタフライアブスが下痢の直接的な原因になるわけではありません。
たしかに
「バタフライアブスを使ってからお腹がゆるくなった」
というコメントはありますが、これはバタフライアブスを使った人の腸内環境が関係しています。
たとえば、普段から便秘に悩んでいる人が腹筋にバタフライアブスを使ったとします。
そうするとバタフライアブスの振動が筋肉を通じて腸内に伝わり、腸に溜まった便が排出されることがあります。
また、もとから過敏性腸症候群などの疾患を患っていた人は、腹筋が刺激されることでお腹に痛みを感じたりもします。
このように、腹筋を刺激するとほかの臓器に影響を与える可能性があることを覚えておきましょう。
これらの症状は副作用ではありませんので安心してくださいね。
もしもお腹の調子が良くならない場合は、使用を中止して一旦お休みしてください。
食生活に気を付けて腸内環境を整えよう
お腹を壊しやすい人は、以下の食べ物や飲み物を控えてみてください。
そうすることで、腸内環境を整えることができます。
- アイスクリームなどの冷たい食べ物
- 冷たい飲料水
- 辛みが強い食べ物
- アルコール
- カフェイン
- 揚げ物
まとめ
バタフライアブスには副作用の危険性はありません。
しかし、腸内環境が乱れがちな人や、肌が弱い人は刺激を感じたりお腹がゆるくなる可能性があります。
初めて使うときは体の状態を見ながら試してみてくださいね。
また、妊娠中・授乳中・生理中の方は体調が落ち着くまで使用を控えましょう。